愛媛マスターズ陸上競技連盟

愛媛マスターズ陸上競技連盟のホームページへようこそ

項目をクリックすると「お知らせ詳細」に移動します

〇『四国マスターズ』のスタートリスト公開【2023年6月2日】

〇『四国マスターズ』のタイムテーブル公開【2023年5月31日】

〇『全日本マスターズ』の競技日程案等公開【2023年5月17日】

アスリートビブス(ゼッケン)の作成について【2023年6月3日】

今年度、アスリートビブスの作成を事務局に依頼された方につきましては、6月11日開催の四国マスターズ大会受付でお渡しする予定です。

四国マスターズのスタートリスト公開【2023年6月2日】

6月11日(日)に西条市ひうち陸上競技場で開催されます『第39回四国マスターズ陸上競技選手権大会』のスタートリストが公開されました。リンク先よりご確認ください。

〇『第39回四国マスターズ陸上競技大会』 スタートリスト

四国マスターズのタイムテーブル公開【2023年5月31日】

6月11日(日)に西条市ひうち陸上競技場で開催されます『第39回四国マスターズ陸上競技選手権大会』のタイムテーブルが公開されました。リンク先よりご確認ください。

〇『第39回四国マスターズ陸上競技大会』 タイムテーブル

『全日本マスターズ』の競技日程案等公開【2023年5月17日】

2023年(令和5年)10月7日(土)~10月9日(月・祝)実施される、第44回全日本マスターズ陸上競技選手権2023山口大会の「大会要項」・「競技日程案」・「エントリーブック」が公開されています。なお、申込(エントリー)は、原則として日本マスターズ陸上競技連合ホームページからのWEBエントリーとなり、エントリー期間は、6月20日から7月12日の間になります。また、競技日程案は、現在の予定であり、エントリー数によって大きく変わることがあり、タイムテーブルは9月10日以降に決定するそうです。ご注意下さい。

〇「全日本マスターズ」の競技会情報ページ

愛媛県記録を更新しました【2023年5月12日】

『男子走幅跳 M70』 稲見 博孝 選手による4m15cm(〇岡山マスターズ 5/4開催)の愛媛県記録を更新しました。「愛媛県記録」のページより選手の記録をご覧ください。

愛媛県記録を更新しました【2023年5月8日】

『男子走高跳 M75』 林 知省 選手による1m20cm(〇岡山マスターズ 5/4開催)の愛媛県記録を更新しました。「愛媛県記録」のページより選手の記録をご覧ください。

「ミックスリレーで世界一!県人2人が活躍」(愛媛新聞ONLINE)【2023年4月14日】

ポーランドのトルン市で開催された2023世界マスターズ室内陸上競技選手権大会の記事が、4月14日(金)の愛媛新聞ONLINEに掲載されています。愛媛新聞の記事は読者会員限定記事となっています。会員登録後に記事全文をお読み下さい。皆様ぜひご覧ください。

〇愛媛新聞ONLINE 「喜び分かち次へ意欲 ミックスリレーで世界一!県人2人が活躍 2023世界マスターズ室内陸上競技選手権大会」

マスターズ日本新記録樹立【2023年4月9日】

『男子60m 室内 M-70』において、新居田 哲司選手が8秒70のマスターズ室内日本新記録を樹立しました(「2023世界マスターズ室内陸上競技選手権大会(2023/3/29開催)」)。「愛媛県記録」のページより選手の記録をご覧ください。

『徳島マスターズ陸上』大会要項掲載【2023年4月2日】

6月25日(日)開催の「第37回徳島マスターズ陸上競技選手権大会」(5月26日申込締切)の大会実施要項を掲載しました。

〇「第37回徳島マスターズ陸上競技選手権大会」実施要項

〇徳島マスターズ陸上競技連盟 ホームページ

〇徳島陸上競技協会 ホームページ

愛媛マスターズ連盟の総会を開催しました【2023年4月1日】

2022年度の愛媛マスターズ陸上競技連盟総会を、3月5日(日)に松山市総合コミュニティセンターで開催し、全議案が承認・可決されました。議案等については、総会議事報告書をご覧ください。

【総会議事報告書 各項目】

「総会議事概要」「2022年度行事報告」「2022年度決算書及び監査報告」「2023年度行事予定」「2023年度予算書」「規約改正」「新役員名簿」

〇2022年度愛媛マスターズ総会議事報告書

ホームページを更新しました【2023年4月1日】

2023年度に伴い「大会・行事日程」「役員・事務局」「連盟規約」ページを更新しました。「大会・行事日程」ページの印刷用ファイルも更新しています。大会要項や追加の大会・行事日程についても今後順次更新していきます。

『全日本マスターズ 2026年度大会』愛媛県での開催決定【2023年3月27日】

2026年度に行われる『第47回全日本マスターズ大会』の愛媛県での開催が決定しました。

全日本マスターズ陸上のホームページにも開催地決定のお知らせが、本年度行われる山口大会の開催要項と共に掲載されています。ぜひご覧ください。

〇日本マスターズ陸上HP「全日本マスターズ開催について」

2023年度会員の第一次登録期限(3月20日)迫る!【2023年3月12日】

4月からの大会に出場される方は、必ず期限内登録をして下さい。

 <第一次登録受付期間>

  3月1日~3月20日(必着)


〇2023年度会員登録用紙

〇2023年度会費等払込取扱票

「愛媛マスターズ駅伝&ロードレース大会」の競技結果公開【2023年2月26日】

2月26日(日)に行われました『第36回愛媛マスターズ駅伝&ロードレース大会』の競技結果を掲載しました。リンク先より結果をご覧ください。

〇『第36回愛媛マスターズ駅伝&ロードレース大会』大会結果(pdf)

「愛媛マスターズ駅伝&ロードレース大会」の記事が愛媛新聞に掲載されています【2023年2月26日】

2月26日(日)に行われました『第36回愛媛マスターズ駅伝&ロードレース大会』の記事が2月26日(日)の愛媛新聞ONLINEに掲載されています。愛媛新聞の記事は読者会員限定記事となっています。会員登録後に記事全文をお読み下さい。皆様ぜひご覧ください。

〇愛媛新聞ONLINE 「22チームたすきつなぐ 愛媛マスターズ駅伝男子 吉田浜クA36年ぶりV」

入会(登録)案内を更新しました【2023年2月23日】

愛媛マスターズ陸上競技連盟への「入会(登録)案内」ページを2023年度版に更新しました。2023年度も多くの方の入会・登録をお待ちしてます。

四国マスターズの大会要項掲載【2023年2月10日】

6月11日(日)に西条市ひうち陸上競技場で開催されます『第39回四国マスターズ陸上競技選手権大会』の実施要項と払込取扱票の仕様を掲載しました。申し込み締め切りは、4月28日(金)必着です。

〇『第39回四国マスターズ陸上競技選手権大会』 実施要項&払込取扱票

『愛媛マスターズ駅伝&ロードレース大会』申込開始のお知らせ【2023年1月25日】

2023年2月26日(日)に開催されます『第36回愛媛マスターズ駅伝&ロードレース大会』の申込受付が本日より開始になりました。申込締切は2023年2月4日(土曜日)です。マスターズ会員でなくても参加できます。練習仲間・友人・家族等ぜひお誘い下さい。皆様のご参加をお待ちしています。

〇『第36回愛媛マスターズ駅伝&ロードレース大会』大会要項

2023年度全日本マスターズ選手権大会の開催地決定について【2022年12月23日】

第44回全日本マスターズ陸上競技選手権大会は、山口県での開催が決定しました。

◎開催期日 2023年10月7日(土)~10月9日(月:祝)

◎会場 維新みらいふスタジアム(山口市維新公園)

〇「日本マスターズ陸上」最新ニュースページ

愛媛県記録を更新しました【2022年12月16日】

『男子ハンマー投 M45』 永森 将来 選手による24m12cm(高知県投てき記録会 11/3開催)の愛媛県記録を更新しました。「愛媛県記録」のページより選手の記録をご覧ください。

マスターズ日本新記録樹立【2022年12月4日】

『女子100mH W-24』において、堀部 舞選手が15秒09のマスターズ日本新記録を樹立しました。現在、日本マスターズ連合に公認申請中です。(「秋季陸上競技大会(2022/10/30開催)」)。「愛媛県記録」のページより選手の記録をご覧ください。

また、11月22日作成のマスターズ日本記録集において、堀部選手の『女子100mH W-24』15秒25が10月1日現在のマスターズ日本記録として公認発表されています。「クラス別日本記録 女子(PDF)」、「日本マスターズ連合 記録ページ(HTML)」より選手の記録をご覧ください。

愛媛県記録を更新しました【2022年11月29日】

10,11月の大会結果より3件の愛媛県記録を更新しました。「愛媛県記録」のページより選手の記録をご覧ください。

〇徳島マスターズ秋季記録会 10/23開催
 『男子走幅跳 M70』 稲見 博孝 選手 4m13cm
〇西条ひうち長距離記録会 11/12開催
 『男子3000m M40』 向井 寛和 選手 9分52秒93
 『男子3000m M45』 今井 幹也 選手 10分9秒19

ねんりんピック参加希望調査(12/10締切)【2022年11月25日】

2023年10月に愛媛県で開催されます『ねんりんピック 愛顔(えがお)のえひめ2023』のマラソン競技について、県内選手選考のための事前調査を行います。詳細は、以下のファイルをご確認ください。締切日は12月10日になります。

〇ねんりんピック参加希望調査について(PDFファイル)


〇『ねんりんピック 愛顔(えがお)のえひめ2023』公式ホームページ(外部リンク)

愛媛マスターズ駅伝&ロードレースの大会要項掲載(2023/1/25申込開始)【2022年11月24日】

2023年2月26日(日)に開催されます「第36回愛媛マスターズ駅伝&ロードレース大会」の大会要項を掲載しました。申し込み開始は2023年1月25日からになります。

〇『第36回愛媛マスターズ駅伝&ロードレース大会要項』

愛媛県記録を更新しました【2022年11月11日】

『男子100m,200m M-24』松原良之介選手による愛媛県記録を更新しました。「愛媛県記録」のページより選手の記録をご覧ください。

〇南予記録会 4/9開催
『男子100m,200m M-24』 松原 良之介 選手 11秒00,22秒61

『愛媛スポレク祭2022』結果一覧表掲載【2022年11月10日】

11月3日(木・祝)に行われました『愛媛スポーツ・レクリエーション祭2022 マスターズ陸上』の大会結果一覧表をPDFファイルにまとめました。大会結果を確認する資料としてご活用ください。

〇『愛媛スポレク祭2022 マスターズ陸上』 大会結果一覧表

『愛媛スポレク2022』競技結果公開【2022年11月6日】

11月3日(木・祝)に行われました『愛媛スポーツ・レクリエーション祭2022 マスターズ陸上』の結果が公開されました。リンク先よりご覧ください。

〇全体結果(html)

〇競技結果TOP8(pdf)

愛媛スポレク2022のスタートリスト公開【2022年11月2日】

11月3日(木・祝)に行われます『愛媛スポーツ・レクリエーション祭2022 マスターズ陸上』のスタートリストが公開されました。リンク先よりご確認ください。

〇『愛媛スポレク2022』 スタートリスト

〇愛媛陸上競技協会HP『愛媛スポレク2022』大会情報ページ

愛媛スポレク2022のタイムテーブル公開【2022年10月29日】

11月3日(木・祝)に行われます『愛媛スポーツ・レクリエーション祭2022 マスターズ陸上』のタイムテーブルが公開されました。リンク先よりご確認ください。

〇『愛媛スポレク2022』 タイムテーブル

〇愛媛陸上競技協会HP『愛媛スポレク2022』大会情報ページ


マスターズ日本新&県記録更新【2022年10月17日】

『第3回えひめ記録会』において、『女子200m W55』堀部奈津子選手が28秒27の日本新記録を樹立しました。現在、日本マスターズ連合に公認申請中です。また、1件の県記録更新がありました。「愛媛県記録」のページより選手の記録をご覧ください。

〇香川マスターズ 6/12開催
『男子ハンマー投 M40』 谷尾 善弘 選手 23m81cm
〇第3回えひめ記録会 10/8開催
『女子200m W55』 堀部 奈津子 選手 28秒27(日本新記録)


マスターズ日本新&県記録更新【2022年9月27日】

『第2回西条ひうちトラック記録会』において、『女子100mH W-24』堀部舞選手が15秒25の日本新記録を樹立しました。現在、日本マスターズ連合に公認申請中です。また、2大会において2件の県記録更新がありました。「愛媛県記録」のページより選手の記録をご覧ください。

〇第3回西条ひうち長距離記録会 9/10開催
『男子3000m M35』 伊藤 広志 選手 9分54秒72
〇第2回西条ひうちトラック記録会 9/23開催
『女子100mH W-24』 堀部 舞 選手 15秒25(日本新記録)
〇第2回えひめ記録会 9/25開催
『女子100m W55』 堀部 奈津子 選手 13秒94


平田数秋選手の新聞記事&テレビ動画が掲載されました【2022年9月21日】

愛媛マスターズ会員の平田数秋選手に関する新聞記事とテレビ動画が掲載されています。愛媛新聞の記事は読者会員限定記事となっています。会員登録後に記事全文をお読み下さい。皆さまぜひご覧下さい。

〇愛媛新聞ONLINE(9/19) 「継続せなんだら力落ちる平田さん(西条)90歳 投てきの鉄人 3種目でマスターズ日本新」

〇FNNプライムオンライン(テレビ愛媛,9/20) 「日本新記録を樹立 「投てき」に情熱燃やす西条の90歳アスリート 元気の“秘訣”は…」

『愛媛マスターズ陸上』全競技結果(html)公開【2022年9月18日】

9月4日(日)に行われました『第47回愛媛マスターズ陸上競技選手権大会』の全競技結果(html)が公開されました。リンク先よりご覧ください。

〇『第47回愛媛マスターズ』 全競技結果(html)

マスターズ日本新記録樹立【2022年9月16日】

先日開催された『愛媛マスターズ陸上』において、『男子60m M25』野本周成選手の6秒83の記録が日本新記録樹立となりました。現在、日本マスターズ連合に公認申請中です。「愛媛県記録」のページより選手の記録をご覧ください。

『愛媛マスターズ陸上』の大会結果一覧表掲載【2022年9月14日】

9月4日(日)に行われました『第47回愛媛マスターズ陸上競技選手権大会』の大会結果一覧表をPDFファイルにまとめました。オープン参加選手等の結果も含んでいます。大会結果を確認する資料としてご活用ください。

〇『第47回愛媛マスターズ』 大会結果一覧表(pdf)

『愛媛マスターズ陸上』の競技結果公開【2022年9月14日】

9月4日(日)に行われました『第47回愛媛マスターズ陸上競技選手権大会』の競技結果を掲載しました。リンク先より結果をご覧ください。

〇『第47回愛媛マスターズ陸上』 競技結果(pdf)

愛媛県記録更新②女子【2022年9月10日】

『愛媛マスターズ陸上』と『佐々木記念西条ひうち記録会(2022/7/30-31開催)』の結果より、女子歴代最高記録を更新しました。「愛媛県記録」のページより選手の記録をご覧ください。

<記録更新&新規追加13件>

『女子60m W-24』 堀部 舞 選手 8秒34
『女子60m W85』 石丸 佳子 選手 17秒29
『女子100m W-24』 堀部 舞 選手 13秒36
『女子3000m W60』 村上 淑子 選手 13分15秒44
『女子走高跳 W-24』 堀部 舞 選手 1m40cm
『女子走高跳 W45』 錦織 白合 選手 1m31cm
『女子走幅跳 W-24』 堀部 舞 選手 4m52cm
『女子走幅跳 W55』 堀部 奈津子 選手 3m81cm
『女子砲丸投 W-24』 飯野 あやな 選手 4m83cm
『女子砲丸投 W85』 石丸 佳子 選手 5m44cm
『女子円盤投 W-24』 飯野 あやな 選手 13m82cm
『女子円盤投 W80』 渡部 登美子 選手 14m36cm
『女子円盤投 W85』 石丸 佳子 選手 8m47cm

愛媛県記録更新①男子【2022年9月10日】

『愛媛マスターズ陸上』の結果より、男子歴代最高記録を更新しました。「愛媛県記録」のページより選手の記録をご覧ください。

<記録更新&新規追加13件>

『男子60m M-24』 松原 良之介 選手 7秒07
『男子60m M25』 野本 周成 選手 6秒83
『男子5000m M25』 野中 健史 選手 16分38秒05
『男子走幅跳 M70』 稲見 博孝 選手 4m05cm
『男子三段跳 M70』 稲見 博孝 選手 9m04cm
『男子立五段跳 M40』 三田 浩司 選手 11m68cm
『男子立五段跳 M55』 山田 直孝 選手 11m32cm
『男子立五段跳 M60』 石川 幸雄 選手 10m94cm
『男子立五段跳 M70』 稲見 博孝 選手 11m22cm
『男子立五段跳 M75』 大井 重忠 選手 9m31cm
『男子砲丸投 M-24』 篠原 謙斗 選手 6m53cm
『男子ハンマー投 M45』 谷尾 善弘 選手 23m00cm
『男子ハンマー投 M55』 山田 直孝 選手 17m22cm

愛媛マスターズ大会が愛媛新聞に掲載されました【2022年9月7日】

9月4日(日)に行われた『第47回愛媛マスターズ陸上競技選手権大会』に関する記事が、9月6日(火)の愛媛新聞ONLINEに掲載されています。こちらは、読者会員限定記事となっています。会員登録後に記事全文をお読み下さい。また、男女各年齢別種目の1位の記録も掲載されています。皆様ぜひご覧ください。

〇愛媛新聞ONLINE 「10~90代の男女200人が汗 自己ベスト更新へ全力競技 愛媛マスターズ陸上」

〇愛媛新聞ONLINE ◇陸上 愛媛マスターズ競技選手権大会 男子(4日・県総合運動公園ニンジニアスタジアム)=1位の記録

〇愛媛新聞ONLINE ◇陸上 愛媛マスターズ競技選手権大会 女子(4日・県総合運動公園ニンジニアスタジアム)=1位の記録

「愛媛マスターズ陸上」本日開催【2022年9月4日】

『第47回愛媛マスターズ陸上競技選手権大会』は、予定通り本日開催されます。

なお、今大会はコロナ感染対策として、参加選手・引率者・関係者のみの無観客試合となります。一般の方の観覧はできません。

安全な大会運営のためご理解、ご協力をお願いいたします。

マスターズ日本記録の申請期限について【2022年9月1日】

愛媛県記録」のページに記載していました、マスターズ以外の競技会で日本記録を樹立された方の必要書類提出期限について、これまでは「10日以内」と記載していましたが、今年の日本マスターズ連合による規則改正により、公認申請期限が「大会終了後1週間以内に県マスターズ連盟からマスターズ連合へ申請すること」となりました。そのため、申請書類は大会終了後「早急に」県マスターズ連盟へ提出いただくようよろしくお願いします。詳細は、『日本マスターズ陸上競技連合 日本記録申請について(外部リンク)』をご覧ください。

愛媛マスターズの競技時間掲載【2022年8月31日】

9月4日(日)にニンジニアスタジアム(県総合運動公園)で行われます『第47回 愛媛マスターズ陸上競技選手権大会』の競技時間を掲載しました。

〇『第47回 愛媛マスターズ陸上競技選手権大会』 競技時間

母娘でマスターズ陸上の日本新樹立 堀部奈津子さん(松山)・舞さん(今治)【2022年8月30日】

8月20日(土)に実施された四国マスターズ陸上において、母娘でマスターズ日本新記を録樹立した堀部奈津子選手と堀部舞選手の記事が8月29日(月)の愛媛新聞ONLINEに掲載されています。こちらは、読者会員限定記事となっています。会員登録後に記事全文をお読み下さい。また、四国マスターズの愛媛勢各年齢別種目1位の記録も掲載されています。こちらもぜひご覧ください。

〇愛媛新聞ONLINE 400M55歳と100M障害24歳以下 母娘でマスターズ陸上の日本新樹立 堀部奈津子さん(松山)・舞さん(今治)

〇愛媛新聞ONLINE ◇陸上 四国マスターズ競技選手権大会(20日・高知県春野総合運動公園陸上競技場)=愛媛勢1位の記録


マスターズ日本新記録樹立&県記録更新【2022年8月22日】

「四国マスターズ陸上(2022/8/20開催)」において、堀部 奈津子選手が『女子400m』、堀部 舞選手が『女子100mH』で日本新記録を樹立しました。現在、日本マスターズ連合に公認申請中です。また、同大会で計6件の愛媛県記録が誕生し追加・更新しました。「愛媛県記録」のページより選手の記録をご覧ください。


『男子三段跳 M70』 稲見 博孝選手 8m89cm
『男子ハンマー投 M45』 永森 将来選手 22m61cm

『女子200m W55』 堀部 奈津子選手 28秒75
『女子400m W55』 堀部 奈津子選手 1分5秒37(日本新記録)
『女子100mH W-24』 堀部 舞選手 15秒49(日本新記録)
『女子立五段跳 W55』 堀部 奈津子選手 10m57cm

四国マスターズの愛媛県選手結果掲載【2022年8月21日】

8月20日(土)に行われました『第38回四国マスターズ陸上競技選手権大会』愛媛県選手の結果をPDFファイルの一覧表にまとめました。大会結果を確認する資料としてご活用ください。

〇『第38回四国マスターズ』 愛媛県選手成績一覧

四国マスターズの競技結果公開【2022年8月20日】

8月20日(土)に行われました『第38回四国マスターズ陸上競技選手権大会』の競技結果が公開されています。リンク先より結果をご覧ください。

〇『第38回四国マスターズ』 全記録(html)

四国マスターズのタイムテーブル公開【2022年8月13日】

8月20日(土)に行われます『第38回四国マスターズ陸上競技選手権大会』のタイムテーブルが公開されました。リンク先よりご確認ください。

〇『第38回四国マスターズ陸上大会』 タイムテーブル


「体調管理チェックシート」の記入(大会1週間前(8月13日)から当日まで)をお願いします。

※大会当日、春野総合運動公園では全国高校総体(インターハイ)「飛込」が行われています。駐車場の混雑等ご注意ください。


マスターズ日本新記録樹立&県記録更新【2022年8月1日】

以下の2大会において、平田 数秋選手が『男子重量投』と『男子投てき五種』、堀部 奈津子選手が『女子400m』で日本新記録を樹立しました。現在、日本マスターズ連合に公認申請中です。また、2件の愛媛県記録をあわせて(計5件)追加・更新しました。「愛媛県記録」のページより選手の記録をご覧ください。

「全日本マスターズ投てき五種(2022/7/30開催)」

『男子重量投 M90』 平田 数秋選手 7m48(日本新記録)
『男子投てき五種 M50』 月岡 智雄選手 1689点
『男子投てき五種 M90』 平田 数秋選手 3037点(日本新記録)


「佐々木記念ひうち記録会(2022/7/30開催)」

『女子100m W55』 堀部 奈津子選手 14秒07
『女子400m W55』 堀部 奈津子選手 1分5秒51(日本新記録)

愛媛県記録を更新しました【2022年7月24日】

『男子重量投 M50』において、月岡 智雄選手が8m73cm(「愛知マスターズ(2022/6/19開催)」)の県記録を樹立しました。「愛媛県記録」のページより選手の記録をご覧ください。

愛媛県記録を更新しました【2022年7月7日】

「徳島マスターズ陸上(2022/6/26開催)」の結果より、以下の歴代最高記録を更新しました。「愛媛県記録」のページより選手の記録をご覧ください。

<男子 記録更新2件>

『男子3000m M45』 寺林 晃選手 10分46秒34
『男子立五段跳 M70』 稲見 博孝選手 11m17cm


<女子 記録更新&新規追加6件>

『女子60m W70』 亀岡 妃美子選手 10秒50
『女子100m W70』 亀岡 妃美子選手 17秒25
『女子200m W70』 亀岡 妃美子選手 37秒20
『女子砲丸投 W-24』 飯野 あやな選手 4m70cm
『女子円盤投 W-24』 飯野 あやな選手 10m70cm
『女子やり投 W-24』 飯野 あやな選手 13m11cm

過去の新着情報は別ページに移動しています。

これまでの更新情報は別ページに移動しています。ご覧になりたい方はこちらからアクセスしてください。

過去の新着情報のページ

TOPに戻る